2013年11月30日土曜日
2013年11月21日木曜日
楽しい会になりました!
11月15日のえいごえほんおはなしかいには お父様も含めて たくさんの方が お子様と一緒に参加してくださいました。
クラフトは グリーンの色紙で作ったピクチャーフレームに 銀杏の葉や リスなどのデコレーションを加え、季節感あふれたものに仕上がりました。
読んだ本は 4冊です。
<The Odd Egg/Emily Cravett>
アヒルのお母さんが世界一きれいな卵を見つけて 育てるお話。他の鳥たちには 変な卵とばかにされますが、とうとう かえった卵から出てきたのは・・・ ビッグサプライズが 待っています!
<Fish Eyes/Lois Ehlert>
小さい魚くんに誘われて いろいろな魚と出会いながら 数の練習ができる 楽しい本です。one, two, threeと 大きな声で お子さんと一緒に数えてみてください。絵もカラフルで とてもきれいです。
<The Little Red Hen/Nikki Gamble>
赤いめんどりさんが 畑で小麦を植えてパンを作ろうとしています。近所の猫と犬とアヒルに手伝いを頼むのですが、ことわられっぱなし。とうとう めんどりはパンを自分で焼いて…最後は仲良くとお話は進みます。
「手伝ってくれる?」 Will you help me? と Noの繰り返しが続きます。
このお話には 文字がないので難しそうですが、全部英語でお話をしても 英語の単語だけを混ぜて、 あとは日本語にしても、いろいろな方法で楽しめます。繰り返しのところを英語にするのは読みやすいかもしれません。
お手本はオックスフォード出版のweb上で 手に入ります。
http://www.oupjapan.co.jp/gradedreaders/ort/download
<Good Night, Gorilla/Peggy Rathmann>
動物園の1日が終わったあと、守衛さんが見回りをして家に帰ります。そのとき 何が起こるのかな?出てくる英語は Good Night だけ。丁寧に描かれた絵をゆっくりと楽しめます。
来月のおはなしかいは 12月20日を予定しています。
みなさま、気楽に遊びにいらしてください。
クラフトは グリーンの色紙で作ったピクチャーフレームに 銀杏の葉や リスなどのデコレーションを加え、季節感あふれたものに仕上がりました。
読んだ本は 4冊です。
<The Odd Egg/Emily Cravett>
アヒルのお母さんが世界一きれいな卵を見つけて 育てるお話。他の鳥たちには 変な卵とばかにされますが、とうとう かえった卵から出てきたのは・・・ ビッグサプライズが 待っています!
<Fish Eyes/Lois Ehlert>
小さい魚くんに誘われて いろいろな魚と出会いながら 数の練習ができる 楽しい本です。one, two, threeと 大きな声で お子さんと一緒に数えてみてください。絵もカラフルで とてもきれいです。
<The Little Red Hen/Nikki Gamble>
赤いめんどりさんが 畑で小麦を植えてパンを作ろうとしています。近所の猫と犬とアヒルに手伝いを頼むのですが、ことわられっぱなし。とうとう めんどりはパンを自分で焼いて…最後は仲良くとお話は進みます。
「手伝ってくれる?」 Will you help me? と Noの繰り返しが続きます。
このお話には 文字がないので難しそうですが、全部英語でお話をしても 英語の単語だけを混ぜて、 あとは日本語にしても、いろいろな方法で楽しめます。繰り返しのところを英語にするのは読みやすいかもしれません。
お手本はオックスフォード出版のweb上で 手に入ります。
http://www.oupjapan.co.jp/gradedreaders/ort/download
<Good Night, Gorilla/Peggy Rathmann>
動物園の1日が終わったあと、守衛さんが見回りをして家に帰ります。そのとき 何が起こるのかな?出てくる英語は Good Night だけ。丁寧に描かれた絵をゆっくりと楽しめます。
来月のおはなしかいは 12月20日を予定しています。
みなさま、気楽に遊びにいらしてください。
2013年11月14日木曜日
明日(11月15日)は えいごえほんおはなしかいの日です!
明日は 7回目になります。 回を重ねるごとに 来場者が増えていて とても励みになります。
育児に頑張るママたちの 情報交換の場として 活用していただければ嬉しいです!
お孫さんに 絵本を読んであげたいおじいちゃま、おばあちゃまの参考になれば嬉しいです。
歌や手遊びなどもまじえて 楽しくやっています。
一度 遊びにいらしてください!
育児に頑張るママたちの 情報交換の場として 活用していただければ嬉しいです!
お孫さんに 絵本を読んであげたいおじいちゃま、おばあちゃまの参考になれば嬉しいです。
歌や手遊びなどもまじえて 楽しくやっています。
一度 遊びにいらしてください!
9月と10月に読みました。
Big Egg/Random House-Step into reading ①
Dear Zoo/Rod Cambell
Do Donkeys Dance?/Melanie Walsh
Guess What - Fruit/Yusuke Nonezu
Maisy's Big、Maisy's Small/Lucy Cousins
My First Halloween/Tomie dePaola
Knock Knock Who's There/Sally Grindley
10 Trick-or-Treaters/Janet Schulman
Dear Zoo/Rod Cambell
Do Donkeys Dance?/Melanie Walsh
Guess What - Fruit/Yusuke Nonezu
Maisy's Big、Maisy's Small/Lucy Cousins
My First Halloween/Tomie dePaola
Knock Knock Who's There/Sally Grindley
10 Trick-or-Treaters/Janet Schulman
登録:
投稿 (Atom)