2017年12月29日金曜日

2017.12.29 年末のご挨拶

今日で仕事納めのところも多いと思います。今年もブログをご覧いただきありがとうございます。来年は、いぬ年ですね!いぬを題材にした英語絵本はたくさんあります。そんなところからチョイスして、来年も皆さまに英語絵本の楽しさをご紹介していきたいと思います。よいお年を・・・。*《おとなの英語絵本の会》1月はお休み、*《えいごえほんおはなし会》2018.1.19(金)からスタートです。

2017年12月21日木曜日

2017.11.17 えいごえほんおはなし会

11月の絵本を紹介します。

 *What Are You Doing in My Bed? (著者 David Bedford)


*Fall Leaves Fall! (著者 Zoe Hall)



*HUG (著者 Jez Alborough)



2017.12.1 おとなの英語絵本の会

1、The Little Drammer Boy 船越桂 (童話)

作家のきれいな絵と、クリスマスキャロルの’The Little Drammer Boy'を一つにした手作り感のある絵本です。歌詞も、御子イエスにドラムをたたいてクリスマスプレゼントをしようとする男の子のかわいい様子が歌われています。


2、わたしのおほしさま こいけえみこ絵 のせうりょう作
南の島の星の砂  Cocoo
Gathering Sparks Howard Schwartz
いずれも星をテーマにした絵本です。

3、Bam and Kero's Sunday(バムとケロの日曜日)島田ゆか
バムとケロのおかいもの 島田ゆか
うちにかえったガラコ  島田ゆか
島田ゆか(イラストレーター)さんのシリーズ本 絵が細かいですが、子供たちが大好きな絵本です。色彩が鮮やかで、英語版も出ています。

4、It's Christmas,David! David Sharnnon Davidのクリスマスシリーズ。
子供目線のサンタの描き方が新鮮です。

5、Our Christmas Stocking
クリスマスストッキングの絵本(触れる絵本です)

6、The Very Hungry Caterpillars Christmas1,2,3
エリックカールのクリスマスバージョンでの数の絵本

7、The Night Before Christmas 
この本の日本版「クリスマスのまえのよる」の仕掛け絵本(西荻図書館にあります。貸出禁止ですが館内では見れます!すばらしいです。)





2017.12.15 えいごえほんおはなしかい

今日読んだ本をご紹介します。

The  Very Hungry Caterpillar’s Christmas 1 2 3 (著者:ERIC CARLE)





It’s Christmas , David ! (著者:David Sharron)




Our Christmas Stockings(著者不明:A Touch-and-Feel Book シリーズ) 


クリスマスバージョンのお猿さんを使ってFive little monkeysを歌いました。


今回のクラフトは一年間の感謝を込めたクリスマスプレゼント!
キラキラサンタクロースです。






2017年11月12日日曜日

2017.11.3.おとなの英語絵本の会

今回は、"AMAZING GRACE"を、みんなで歌うことからスタートしました。
この歌が作られた時代的な背景などに話が広がりました。

その後、紹介された絵本は次の通りです。

・I'm Not Sleepy / Jonathan Allen 

とっつきやすく、訳しやすい英語が多く、読みやすい。

・Double PINK / Kate Feiffer 

子供の目には刺激的かもしれませんが・・・全部がピンクになっていきます。

・Little Mouse's Big Secret / Eric Battut

見開きに一行のとてもシンプルな構成、画面の使い方が、新鮮です。かわいいお話です。

・Peekaboo![(pop up)Pumpkin 

ポップアップで楽しいハロウィンの仕掛け絵本です

・Boo Haiku! / Deanna Casewell 

ハロウィンのキャラクターの俳句です。
俳句の形のなぞなぞでキャラクターをあてていく形式です。

・The Little Old Lady Who Was Not Afraid Of Anything / Linder Williams 

おばあさんを驚かせようとしたハロウィンのお化けたちが、驚かせることに失敗。結局、かかしになってカラスたちを驚かす話です。

・Halloween Is・・・ / Gail Gibbons

ハローウィンの起源、ハロウィンアイテムひとつひとつのいわれや意味について、わかりやすく説明されているお話です。

・のはらうた 英語版   

のはらうたの英語版の中から、3つの詩をご紹介。



次回の「おとなの英語絵本の会」は12月1日、10時半から。テーマは、「クリスマス」です。
みなさまのご参加をお待ちしています!どなたでも、お気軽にどうぞ!

2017.10.20.えいごえほん おはなしかい

10月20日(金)の英語絵本の会で読んだ本をご紹介します。

Peekaboo! Pumpkin(著者:不明 pop- upシリーズ)

ハロウィンの仲間がいないいないばあ(peekaboo!)で現れる楽しい仕かけ絵本です。



Brown Bear, Brown Bear, What Do You See ?(著者:Eric Carle)

小さなお子様でも日本語版の絵本で読んでいる本です。単調な繰り返しなのでリズミカルに楽しく読みたいです。



Are You My Mommy ?(著者:Mary Murphy)

動物の呼び方、親と子では違うものがたくさんあります。“Are You My Mommy ?”子犬が色々な動物にたずねていくなかでたくさんの単語が出てきます。可愛く楽しいです。




*クラフトでは、ハロウィンのキャンディーボックスを作りました。

2017.9.15. えいごえほん おはなしかい

9月15日(金)えいごえほん おはなしかい で読んだ絵本をご紹介します。

Excuse Me !(著者:KAREN KATZ)
簡単な英語ですが、マナーを学べる本です。



The Foolish Fox(著者:Alison Hawes)

OxfordのTraditional talesシリーズ。アルゼンチンのお話から頭の悪い狐とかしこい羊の話です。






Spot’s Baby Sister(著者:Eric Hill)

初めての妹と対面。スポットの思いやりが感じられる本です。





*クラフト:10月のハロウィンにちなみ、折り紙でパンプキンなどを作りました。





2017.9.1.おとなの英語絵本の会

9月1日、おとなの英語絵本の会で紹介された本です。

Pretty Girl / Ana Maria Machado
Dawn / Uri Shulevitz
Where the River Begins 

3点とも、イラスト・材料が十分楽しめるほか、平易な英文なので、とっつきやすいかと
思います。

Frederick / Leo Leoni
Carrie Hepple’s Garden / Ruth Craft&Irene Haas

イソップの「ありときりぎりす」のきりぎりすのようなフレデリック。でもフレデリックは家族の
みんなに素敵なプレゼントをくれます。
Carrie Hepple’s Garden  は、秘密の花園のよう。ボールを取りに入った子供は、やはり
素敵なプレゼントをもらえます。両方とも、平和なお話です。

My Day / Heidi Goennel

単純な絵と単純な文章、でもかえって大人向きかもしれません。

PaPa Please get the moon for me / Eric Carle

お月様を取ってくるために、はしごをかけて登っていきましたが・・・さてお月様は
どうなったのでしょう。有名な仕掛け絵本の本です。

The very quiet cricket / Eric Carle

外国では嫌われている虫を扱った、エリック カールの本を紹介しました。小さくて鳴く
ことの出来ないコオロギが、次々と出会う虫達に挨拶しようとしますが、なかなか音が
出ません。最後はメスのコオロギに出会いますが、うまく鳴く事が出来るでしょうか。
仕掛け絵本です。

Going Ape / Eduaro Luche Rodn'guez

イラストが楽しいサルの仲間の本、顔が大きく載っていて、子どもとお面遊びが出来そうです。

The Shoemaker and the Elves

子ども達に聞かせるときに、配役に分かれて読むのもよいのでは?

Halloween Riddles

ハロウィンの英語版なぞなぞのQ&Aをご紹介しました。


次回の「おとなの英語絵本の会」は11月です。
英語絵本を楽しみたいみなさまのご参加、どなたでも、いつでも大歓迎です!

2017年9月21日木曜日

夏休み 英語絵本おはなし会 を開催しました!

8月26日(土)夏休み英語絵本おはなし会を開催いたしました。
ご来場いただいた方、ありがとうございました!
約20名のお子さん(小学校低学年中心)が、保護者のみなさまの見守る中、楽しく参加してくれました。

杉並区立西荻図書館ホールの全体を使って行いました。

絵本の会メンバー手作りのデコレーションを部屋の前のホワイトボードにつけて、いっしょに今日読む絵本を飾りました。

クラフトなどを毎回担当して下さっているメンバーが、アイディア満載のデコレーションを作ってくれました。毎回、グレードアップしているようです!!

さて読んだ本をご紹介します。

No, David! / David Shannon

いたずらっ子のディビッド。いろいろなことをしてお母さんにNo, David!と怒られますが・・・。子どもたちにいつも大人気の絵本です。色彩もきれいですね!


Ten Fat Sausages

手遊びをしながら、絵本も見てもらいました。手遊びをしながら数字を英語で言ってみたり、いくつになるかな?と考えてみたりして楽しめます。



Little Cloud / Eric Carle

小さな雲がいろいろな形になっていきます。「はらぺこあおむし」などで有名なエリック・カールの絵本です。夏にぴったりの青い色が印象的ですね。


8 Blue Fish

最後は紙しばいです。こんなに長いお話でも、いろいろな色の魚を数えたりして、英語だけで楽しんで聞くことができます。



絵本の読み聞かせを聞いたり、手遊びをした後は、ゲームをしました。
「金魚運びゲーム」
ウチワに紙テープで作った金魚(ビニール袋に入れてちょっと運びにくくしてあります)をのせて、3チーム対抗でリレー形式のレースをしました。
とってももりあがりました。アンケートでも好評でした。

それでは、また「えいごえほんおはなし会」「大人の英語絵本の会」などでお会いいたしましょう!!
西荻英語絵本の会では、いつでもメンバー募集中です。読み手が増えればイベントなども増やせるかも・・と思っていますので、ぜひお声かけください。











10月1週目はお休みです。

10月1週目(10月2日(月)~10月8日(日))は西荻図書館が臨時休館となります。
そのため、西荻英語絵本の会「おとなの英語絵本の会」も、10月6日(金)はお休みとさせていただきます。
年間スケジュール表から変更になりますが、ご了承ください。

また皆様にお会いできることを楽しみにしています!!

2017.8.18 えいごえほん おはなし会

Boxer and the Fish(著者:Monica Hughes   Ann Ruozhu Sun)

「よくばりないぬ」がとてもわかりやすい内容なので子どもがよろこんで聞いてくれました。






Are You My Mother?(著者:P.D.Eastman)







How Do Dinosaurs Say Good Night?(著者:JANE YOLEN & MARK TEAGUE) 

みんな “おやすみなさい” って素直に言えるかな?
ベットタイムにぴったりなお話です。





クラフトは「わたしのワンピース」の絵本を題材に作ってみました。家にある材料で作れるのが良いと思って紹介しました。




次回もお待ちしています!!

2017年7月21日金曜日

2017.7.17. えいごえほん おはなしかい

暑中お見舞い申し上げます。今日も、暑い中ご参加ありがとうございました。
紙テープ工作の金魚でごあいさつ↓





本日読んだ本をご紹介します。

Urashimataro うらしまたろう / いもと ようこ



Who could it be? だれかなぁ?/ みやにし たつや



Chicka Chicka Boom Boom / Bill Martin Jr. , John Archambault, Lois Ehlert


クラフトは、細長く切った紙で、お星さまを作りました。
5角形に折っていって、最後にぷくっと立体にします。
紙テープで作るのも簡単です。

2017年7月4日火曜日

2017.6.16.えいごえほん おはなしかい

I Say, You Say / Wakiko Sato

「とりかえっこ」という日本の絵本の英語版です。
ひよこから次々に会う虫や動物と声をとりかえます。最後はどんな声になったでしょう。

THE VERY HUNGRY CATERPILLAR / Eric Carle

とても有名な「はらぺこあおむし」です。



Old MacDonald Had a Farm / 絵:Wendy Straw

「イーアイ・イーアイ・オー」で有名なうた「マクドナルドじいさんの牧場」の絵本です。ゆっくり歌いながら本を見ていただくようにしました。動物の鳴き声も楽しいです。

クラフトは、とっても簡単に折り紙で作れる「バラ」でした。どんどん真ん中に向けて折っていき、角を1つずつ折り返すと出来上がり。
葉っぱだけ、あとから貼り付けます。


7月も、みなさまのご参加をお待ちしています!!

2017.6.2. おとなの英語絵本の会

読んだ本をご紹介します。

Time of Wander / Robert McCloskey
絵がとても美しい。美しい夏の日々が描かれている。

How many Bugs in a Bay? / David A Carter
Pop upの仕掛けで、箱の中にいる虫を数える。こどもと読んだら、楽しそうです。

Very Hungry Caterpillar / Eric Carle  (はらぺこ あおむし)

Fox in socks / Dr. Seuss
展開が面白く、フォニックスの練習にもなります。

UMBRELLA (あまがさ) / TARO YASHIMA
日本人の八島太郎がアメリカで出版し、逆輸入された絵本。雨に対する考え方が、とても日本人らしい。

The JAZZ FLY / Matthew Gollub
虫、動物の声を織り交ぜて、リズミカルなJazzCDが付いていて、楽しい.


2017.5.19.えいごえほん おはなしかい

5月19日の えいごえほん おはなしかい で読んだ本をご紹介します。

Spot Goes to Farm / Eric Hill

Spot(ころちゃん)シリーズです。めくり絵はこどもは楽しいようです。
動物の親子のよび方が違うこと、鳴き声が日本語と違うことなど、楽しんでもらえたら嬉しいです。

Who’s Behind Me? / Toshio Fukuda

「うしろにいるのはだあれ」の英語版。
behind(後ろ)in front of(前に)above(上に)below(下に)などの言い方が学べます。


A color of his own / Leo Lioni

実は、内容の深い本ですが、色をおぼえるつもり位の軽い気持ちで読んでいただくのもよいと思います。
この本の日本語版タイトルは「じぶんだけの いろ」。2つあわせて、お子さまと楽しむのもよいのではないでしょうか。



クラフトは、「くるくるアルバム」を作りました。内側から外側へ、くるくると返すようにしていくと、どんどん組み合わせが変わっていきます。
折り紙でも作れます。小さい四角の中に、写真シールなどを貼って楽しむこともできます。




Flash対応のブラウザでご覧の方は、↓動画で「くるくるアルバム」の様子が見られます。



夏のイベントのお知らせをUpしました!

8月26日(土)午後2:30より西荻図書館にて、小学校低学年のお子さま向けイベントを行います。受付は8月1日からです。
詳しくは上のタブ"Special Event"からご覧ください。

2017.4.22.えいごえほん おはなしかい

4月22日(金)えいごえほん おはなしかいを行いました。読んだ本をご紹介します。

Eat Your Peas / Kes Gray & Nick Sharratt
春の野菜を題材にしたユニークな本です。


The Prince’s Tooth Is Loose / Harriet Ziefert
王子の歯が抜けそうなので大騒ぎ。アメリカで乳歯が抜ける時にする習慣も分かります。

Big Beanie’s Bed / Miwa Nakaya
「そらまめくんのベッド」の英語版。そらまめくんのベッドが消えてしまいました。さてどこにあったでしょう。



「えいごえほんおはなしかい」では、スタートの時間に簡単なクラフトをご紹介しています。今回は、「よく飛ぶ紙飛行機」を作りました。

お気軽にご参加下さい!!お待ちしております。

2017.4.7.おとなの英語絵本の会

4月最初の英語絵本の会は、主に「春」「イースター」のテーマでいろいろな絵本を持ち寄って楽しみました。

Spot's First Easter / Eric Hill

犬のSpotが、Egg Huntをして、家中を探し回る楽しい本です。


The Easter Bunny That Overslept / Priseilla and Otto Friedrich

寝坊してしまったイースターバニーのお話です。


An  Extraordinary Egg  / Leo Lionni

蛙たちが見つけた卵は、本当は何の卵でしょう?

Listen, Listen /Phillis Gershator , Alison Joy

音遊びで、春夏秋冬を学べます。

Put Me in the Zoo / Robert Lopshire


The Tale of the Lovely Cat / Sunny Saki

日本の招き猫を紹介するアメリカで翻訳された絵本です。

Jolly Songs / Laurie Fyke

フォニックスを動作で教えようとするイギリス発の歌の本の紹介です。

2017年6月27日火曜日

2017.3.17. えいごえほん おはなしかい

<読んだ本>

「Boxer and the Fish」   作者:Monica Hughes

有名なイソップ物語をモチーフにしています。幼児の読み聞かせに良い本です。


「Yum Yum!」 作者:Yusuke Yonezu

いろいろな動物たちが大好きなものを食べてる色鮮やかな本です。「YUM YUM」のフレーズはすぐ覚えてくれます。

「Who’s There, Spot?」 作者:Eric Hill

色々な動物がかくれているので、興味津々!という感じです。



<クラフト>「パクパクわんちゃん」
紙コップを使って動きのある可愛いワンちゃんを作りました。

2017.3.3.おとなの英語絵本の会

おとなの英語絵本の会で読まれた本、紹介された本です。
今回のテーマは「春」。海外と日本の感覚の違い、選ぶ絵本によって違うそれぞれの「春」、絵本をとおして、普段と違った春を感じることができました。
 

「春をよぶサイモン」 Simon Welcomes Spring  / Gilles Tibo

色彩が抑えられていて、渋い。内容も地味だが春を待ちきれない心が描かれていて、共感を呼ぶ本です。

Birds / Laura Drouzek

春のイメージとして、イギリスでは、鳥。鳥の好きな女の子が空想する鳥の世界が描かれています。

Season / John Burringham

イギリスの春、夏、秋、冬のイメージが、とても短い言葉で紹介されています。

「はぐ」  佐々木マキ の本と、オリジナル英訳ストーリー

翻訳の面白さ、訳だけでなく、本を造ることの大変さ、考えることの多さに気づき、勉強になりました。