事前の申し込みと合わせて子供18名、付き添いの保護者を含む12名の見学者の参加
でした。本日のプログラムはこちらです。
当日お渡しした内容に間違いがあったので訂正してあります。
今回初めて「Hokey-Pokey」をふり付きで行いました。
インターネットで検索した際に「Hocky-Pocky」がhitして、それを使ったところ
こちらはスペイン語のようです。楽しい歌なので世界中で歌われているんですね!
私たちも、盛り上がりました。
迫力のある野生のライオンに子供たちの視線は釘付けでした。もちろん内容は英語です。
これなんだかわかりますか?secretと名付けたゲームです。
curling sheet のようなものを作って、stoneはビニール袋に紙を詰め、
的めがけてthrowingしてもらいました。
結果がこちら。この場合は、手前のstoneが赤にのっていますね!10点獲得です。
私(企画者)は、本当のcurlingみたいに大逆転を期待して、
中心の白にのったとき50点をプラス!それをsecretにしてました。
そしたらなんと近いところにstoneがのりました。さすが子供たち!
でも審査を厳密にしてno countにしてしまった。ちょっと大人げなかったかな・・・。
真ん中にのせた女の子、すごかったね!
このイベントは、英語絵本の読み聞かせだけではなく、子供が英語で楽しく過ごせるようにプログラムを考えています。静と動が体験できるおはなし会です。
今回もメンバーみんな楽しく活動できました。
Thanks for coming!
See you next time!!
0 件のコメント:
コメントを投稿